ファイルメニュー
印刷印刷 表またはグラフの印刷 (ファンクション<F9>)終了 プログラム終了 ( <ESC>)終了プログラムを終了します。その他の終了方法は以下の通りです。画面右上隅の閉じるボタンを押す。画面左上済のアイコンをダブルクリックする。<ESC>を押す。
ラクトシステム株式会社
印刷印刷 表またはグラフの印刷 (ファンクション<F9>)終了 プログラム終了 ( <ESC>)終了プログラムを終了します。その他の終了方法は以下の通りです。画面右上隅の閉じるボタンを押す。画面左上済のアイコンをダブルクリックする。<ESC>を押す。
データパック/テレパック メニューこのメニューではデータパック⇔パソコン間のデータの転送とデータパック内のデータの削除をおこなうためのメニューです。この操作をおこなうために、リードライトステーションの通信設定が必要です。 (COM1-COM8)詳しい方法は、ヘルプ>メニュー解説>【
LCS-USBStickメニューこのメニューではUSBメモリに保存したデータをラクトプロのファイルとして読み込むためのメニューです。Read USB Stick通常はこの操作により新しい測定データを読み込むことができます。測定データを保存したUSBメモリをパソコンに挿入し、
測定結果 (ファンクション <F4>)ファイルを選択して、画面に測定結果を表示させる操作をおこないます。メニューより【表示】>【測定結果】を選択するか、画面に他の測定結果を表示させていない状態でファンクション<F4>キーを押した場合に、ファイルの選択画面が表示されます。ファイルの参
データパックとの通信設定パソコンとリード/ライトステーションの通信設定をおこないます。具体的には、USB通信ポートのポート番号と通信スピードについての設定です。通信ポートの初期値はCOM1に設定されています。通信速度の最大値は、115200kbpsです。【ポートの検索】を実行する
このメニューでは以下の操作が可能ですS9ファイル --> データパックラクトコーダ本体のフルバックアップファイルをS9ファイルと呼びます。(拡張子=.S9)パソコンに保存しているS9ファイルをデータパックに書き込みます。データパック -->S9ファイルデータパックに
ツールは、各種のオプションモジュールを開くためのメニューです。集計リスト測定結果の統計データ(平均値、標準偏差、最小値、最大値)を表示・印刷するためのプログラムを起動します。測定結果の表が開いている状態では、アクティブになっている農家についての検定日を画面より選択します。測定結果を
ヘルプヘルプメニューを表示します。ラクトコーダホームページアドレスwww.lactocorder.chに接続します。ラクトコーダの製造元であるスイスのWMB社のホームページです。情報以下の情報を表示します。:ラクトプロのバージョンライセンス登録情報プ